メリットはたくさんある!掃除できない人からの卒業する方法とは!
2019.04.22
お掃除コラム
掃除があまり好きじゃないという方、実は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
こまめに掃除をしたほうが良いのは分かっていても、面倒な気持ちが勝ってしまってついつい後回しにしてしまうこともありますよね。
今回は、掃除をすることのメリットと日々のお掃除が楽になるコツをご紹介します。
【こちらの記事も読まれています】
・3点ユニットバスの浴槽、トイレ、洗面台の掃除方法とおすすめ掃除道具
・台所を清潔に!排水管やシンクなど、掃除のやり方の5つのポイント
掃除をするメリットを知ろう!
・ストレス解消
物が散らかっている部屋、ホコリやゴミが溜まった部屋では、精神的にもリラックスすることができません。
片付いていない部屋では、何がどこにあるのかが分からず、何か必要なものが出てきた場合は、その都度部屋中を探し回らなければなりません。
物が整理された部屋であれば、こんなストレスは解消されるはずです。
・出費が減る
在庫がないと思って買ったのに、家にたくさんストックがあった。
失くしたと思って新しいものを買ったのに、掃除をしたら前に買っていたものが出てきた。
こんな経験はありませんか。
掃除をして、家の中が片付いていれば、どこに何があるのかを把握することができるので、無駄な買い物を防ぐことができます。
・集中力がアップ
勉強や仕事をしようと思っても、出しっぱなしの雑誌が目に入って雑誌をめくってみたり、食べかけのお菓子をつまんでみたり、周りのものが目に入って集中できないことがあります。
きれいに整理整頓された部屋では、余計なものが目に入らないため、目の前の勉強や仕事への集中力を高めることができます。
・健康に良い
ホコリには、健康に悪影響を与えるウイルスや細菌、カビ、ダニなどが含まれています。
知らず知らずのうちにホコリを吸い込んでいると、ハウスダストアレルギーや咳ぜんそく、ひどい場合には肺炎を引き起こす原因となります。
掃除でホコリも取り除けば、部屋の空気も清潔になり、健康維持にもつながります。
掃除を習慣化する4つの方法
・完璧を求めない
毎日、必ずこれをしなければならないというルールを作ってしまうと、忙しい日などルールを守れなかった時に、挫折してしまう可能性があります。
完璧を求めず、忙しさや体調に合わせて掃除の時間を短くする、最低でもこれだけはするといった妥協点を決めておくと長く続けやすくなります。
・掃除をするタイミングを決めておく
掃除をしやすい時間を一日のタイムスケジュールに組み込んでおくと、掃除を習慣化しやすくなります。
また、月曜日は玄関、火曜日はトイレなど曜日によって掃除をする箇所を決めることもおすすめです。
・掃除グッズを利用する
掃除の手間をぐっと減らせる便利な掃除グッズを使わない手はありません。
テラモトが販売する「フラワークリーン」は、さっと一拭きするだけでホコリを除去できるハンディワイパーです。
S字フックにかけてよく使う場所に置いておけば、汚れが気になった時にすぐにふき取ることができます。
汚れても洗って繰り返し使えるので、ランニングコストもかからない優れものです。
また、玄関周りにはホウキとチリトリがセットになった「Sweep」が便利です。
お洒落な見た目で、玄関に置いてもインテリアの邪魔にならず、落ち葉やゴミが気になる時にさっと掃き掃除ができます。
・周りに宣言する
掃除を頑張ると周りに宣言すると、一人で取り組むよりも挫折しにくくなります。
家族や友人への宣言でも、SNSでの発信でもいいでしょう。
掃除のアドバイスや励ましの言葉をもらえることもあり、モチベーションのアップにもつながります。
汚れは気付いたその時に!
きれいな家、きれいな部屋での生活は、気分もすっきりし、心身の健康につながります。
汚れが溜まれば溜まるほど、掃除は大変になります。
汚れに気付いたその時に、さっと掃除をすることが掃除の負担を減らすコツです。
ご紹介したような便利な掃除グッズをすぐに手に取れる場所に置いておきましょう。
気付いた時にすぐに汚れを取り除くことができれば、掃除も楽になり、きれいな空間を保つことが楽しくなってくるはずです。