TERAMOTO くらしとterakoyaコラム

抗菌防臭と抗菌消臭の違いとは?加工方法と代表的な製品について
2022.06.15 業界コラム

Coronavirus COVID-19 Prevention cleaning woman wiping doorknob with antibacterial disinfecting wipe for killing corona virus on touching surfaces or touching public bathroom handle with tissue

新たに購入する清掃道具を選んでいる際、「抗菌防臭加工」や「抗菌消臭加工」という文言を見たことがあるでしょう。普段何気なく使用しているかもしれませんが、これらの加工にはしっかりとした意味があり、効果を発揮します。
ここでは抗菌加工とは何なのかというところから、抗菌防臭加工と抗菌消臭加工のそれぞれの違いと特徴について紹介していきます。
新しく清掃道具を購入しようと考えている人にも、参考になるはずです。最後にはテラモトのおすすめ製品も紹介しているため、興味のある方はぜひご覧ください。

抗菌加工とは

抗菌加工とは黄色ブドウ球菌などの細菌の増殖を抑制する加工です。そもそも細菌は「高い湿度や水分」、「20~30度程度の温度」、「ほこりや食べ物のカスといった栄養」のある環境で増殖しやすいと言われています。
普段から掃除に使用している布巾やクロス、スポンジなどは細菌が増殖しやすい環境として挙げられるでしょう。
もし、細菌が増殖した清掃道具を使用すると、本来キレイにしたいと思っている箇所に細菌を付着させてしまいます。また、清掃道具を使用した清掃員の手にも細菌を付着させてしまい、そのまま人体へ入り込んでしまう恐れもあります。
そのため、細菌の増殖を抑える抗菌加工が施された清掃道具を使用するのは、衛生環境を整えるうえで非常に重要です。

抗菌加工を使用するうえでの注意点

抗菌加工は清掃道具だけでなく、布団やキッチン用品など様々なモノで施されています。製品ごとに記載されている取り扱い注意点を守っていれば、特別な問題はないでしょう。しかし、抗菌加工も永続的に続いていくわけではありません。
汚れが付着する、それを落とすために洗浄をするなど、抗菌加工製品を使い続けることで、加工によって施された抗菌効果も落ちていきます。つまり、抗菌加工が施されていると言っても、抗菌加工製品の多くはあくまで消耗品のため、定期的に買い替えを行いましょう。

抗菌防臭加工とは

pixta_21590153_S

抗菌防臭加工とはモラクセラ属細菌や黄色ブドウ球菌などの細菌の増殖を抑えることで、防臭効果を実現する加工です。そもそも、悪臭は細菌が物質を分解した際に発生します。
例えば、日常生活空間にどこにでもいる常在菌の一種、モラクセラ属細菌の場合、洗い残しに付着したたんぱく質を分解し、部屋干し臭、雑巾臭などと呼ばれる悪臭を発生させます。同じく常在菌の一種、黄色ブドウ球菌の場合、汗に含まれる尿素を分解し悪臭の原因であるアンモニアを生成します。
このように、悪臭と細菌には強い関連性があり、細菌の増殖を抑えることで悪臭を防げるのです。

抗菌加工との違い

細菌には様々な種類があり、悪臭の原因にならないものもあります。抗菌加工では、製品それぞれで抑えることができる細菌の種類が異なり、用途に合わせた製品を選ばなければいけません。
一方で、抗菌防臭加工では悪臭の原因となる細菌に対応しており、より「防臭」という点に着目した加工といえるでしょう。

抗菌消臭加工とは

The germ, virus, and bacteria cleanser is made from alcohol. And

まず消臭加工とは汗や加齢臭、雑菌の増殖によって、発生する悪臭を打ち消す加工です。先述したとおり、悪臭は雑菌が物質を分解し、臭いのもととなる成分を生成することで発生します。
消臭加工では、消臭性能を持った金属化合物や、アンモニア・硫化水素といったにおいの原因物質を吸着、分解する効果を持った物質を繊維に含ませることで、記事自体に消臭効果を持たせています。
消臭加工は汗の臭いを抑える目的でインナーやユニフォームといった衣料品に施されることが多くなります。一方で、悪臭の原因となる細菌、雑菌類の増殖を抑える効果はありません。
そのため、細菌の増殖を抑える抗菌効果も含んだ、抗菌消臭加工であれば、においを抑えるという面ではより効果的と言えるでしょう。

テラモトの代表的な商品を紹介

では最後に抗菌防臭加工が施されたテラモトの代表的な商品を紹介していきます。いずれも清掃道具として優れている製品のため、ぜひ導入を検討してみてください。

FX制菌クロス

FX制菌クロス(TioTio)は抗菌防臭効果のあるTioTio加工が施されたクロスです。
品質保証事業を行っている一般社団法人ボーケン品質評価機構の試験結果によると、TioTio加工は高い抗菌性能を有しています。

具体的には、TioTio加工が施された布に黄色ブドウ球菌を付着させ、その後の増殖率を観察したところ、18時間後には99.6%以上が減少しました。同様の検査をモラクセラ菌で行っても、18時間後には99.8%以上が減少する結果となっています。

FX制菌クロス
※製品ページ:FX制菌クロス(TioTio) 青

このような結果から分かる通り、こちらの製品は細菌の増殖を抑えられるため、使用する清掃箇所の衛生環境を整えられるでしょう。また、抗菌性能によって清掃道具特有の嫌な悪臭も防げるため、清掃員の精神的負担の減少にも貢献します。

エアロカートΣ

こちらの製品は本体に様々な清掃機材をセットすることができます。これにより、たくさんの清掃道具を持った状態で、安全に移動することが可能です。オフィスやホテルといった建物内の清掃を行う場合、モップやチリトリ、掃除機、バケツ、清掃プラパネルなど、業務に必要な清掃道具も多くなります。

力に自信がある男性であればこれらを持ったまま、建物内を移動するのも負担ではないかもしれませんが、清掃員の中には肉体的には不安のある女性や高齢の方もいらっしゃるでしょう。そうした力に自信がない方でも、こちらの製品を使用することで一度にたくさんの清掃道具を抱えたまま、建物内を移動できるようになります。

これにより、わざわざ清掃道具を持ち運ぶ手間が大幅に削減できるため、清掃業務の効率化を実現します。また、モップ用のポケットにはTioTio加工が施されており、清掃道具と直接触れる部分でありながら、細菌の増殖を抑えてくれます。
エアロカートΣ
※製品ページ:エアロカートΣ(シグマ)

抗菌消臭加工された製品を有効活用しましょう

抗菌加工が施された製品では、様々な細菌の増殖を抑制する効果を発揮します。そして、抗菌防臭効果とは抗菌加工によって得られる効果の一つでもあります。悪臭の原因となる細菌の増殖を抑えるため、防臭効果を発揮する加工です。

抗菌消臭加工は抗菌加工によって防臭効果を発揮しているうえ、さらに悪臭そのものを分解・吸収する消臭加工が施されています。

言葉自体が似ているため、同一のものと思われているかもしれませんが、それぞれで意味が少しづつ異なっています。皆さんの利用するシチュエーションに応じて、適した加工が施された製品を選びましょう。

本サイトではより良いサービス提供のために、Cookie情報を通してお客様の利用状況データを収集しています。同意される方は「同意する」ボタンを押してください。 同意しない方はリンク先よりオプトアウト設定をお願い致します。 収集した個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーよりご確認下さい。