製品開発部
2022年入社
私は製品開発部に所属し、製品の設計業務に携わっています。具体的には、企画案を基に新商品のアイデアの創出や、営業部や企画部の意図を汲み取りながら、商品の仕様を固めていき、設計に落とし込みます。その設計図面を基に、自社工場や協力工場で試作品を作製し、検証・修正を重ね、完成品に近づけていく仕事です。
私は学生のころからものづくりについて学んでおり、それを活かす仕事がしたいと思っていたので、人々の暮らしに携わる製品を、数々取り扱っているテラモトに魅力を感じ、応募しました。
また、商品開発職専門での募集という点も珍しく、内定後必ずものづくりに携わることができるのも魅力の一つでした。
入社後は、新しく学ぶべきことがたくさんあり勉強の日々ですが、部署内外問わず様々な方に支えられながら働くことができています。
お客様にとって使いやすく、欲しいと思っていただけることはもちろん、営業の方が提案しやすい商品を作ることができるよう、様々な方面からより多くの知識や経験を吸収することを意識しています。
先輩方に支えられながらではあるものの、初めて一から自分で設計したものが、試作品として形になったときは、とても嬉しく、やりがいを感じました。完成した試作品が本社に届くと、製品開発部だけでなく、他部署の方まで、たくさんの人が見に来てくださり、実際に触れていただいたことで、様々な意見をいただくことができました。試作品では実際の強度や使用感、実寸大で目の前に現れたときの印象など、図面や3D CAD上で設計しているだけではわからないことを学ぶことができました。
学生時代の課題制作とは違い、実際に商品を作っている協力工場の方と、相談をしながら製品レベルの試作品を作製することができます。
これは社会人だからこそ味わえる、ものづくりの楽しさだと感じています。
右も左もわからず、ほとんど一から始めた設計という仕事でしたが、分からないことは丁寧に教えてくださり、いろんなことをどんどん経験させてくれるテラモトだからこそ、自分らしいものづくりができていると感じています。
テラモトの商品は家庭用品や専門業者向けのものだけでなく、公共の場で使われるものもたくさんあります。日常の中で、自分の携わった商品がお客様に使われているところを見ることができるのは、テラモトのものづくりならではの魅力だと思います。
お客様や営業部・企画部からの「こんなものが欲しい!」に応えるものづくりができるように、これからもたくさん学び、たくさん経験し、成長していけたらと思います。
休日はしっかりリフレッシュするための時間を設けるようにしています。もちろん何もしない日もありますが、ときには配信サービスで映画を観たり、トロンボーンを吹いたり、お菓子を作ったりすることで気分転換になり、心身ともにリフレッシュしています。
私は就職活動をする際、ものづくりができることはもちろんですが、それ以上に「自分に合った職場環境かどうか」を大切にしていました。テラモトでは説明会で大阪本社を訪れた際、就活生に気さくに話しかけてくださっただけでなく、通りかかった社員同士の会話も本当に楽しそうで、柔らかな社風を感じ取ることができました。実際に入社し、働き始めてもその印象は変わらず、その社風のおかげでたくさんの方と交流を持つことができ、学びの多い社会人生活を送ることができています。人によって企業に求めることは様々ですが、就職活動では「ここなら自分の力を発揮できる!」という場所を見つけてほしいと思います。